古くより交通の要衝であり東海道49番目の宿場町でもあった土山は、人と物資の交流により経済や文化の発展を遂げてきました。
伝馬館は、街道や宿場、宿駅伝馬制を再考し、今後の発展に寄与していくために平成13年にオープンしました。
建物は江戸後期に造られた土山の民家を改装。建物自体が貴重な展示品となっており、土山まつりのメイン会場として、また地域のイベントやボランティア活動の会場として活用されています。
東海道土山宿の観光案内もしております。
2025年(令和7年)度
展示・イベント予定
4月
春の抹茶会
花結び展
5月
6月
竹灯籠展「川部の郷」
6/7(土)・6/14(土) 体験工房
7月
合同展示会(絹布絵、切絵、エコクラフト、パッチワーク)
8月
山本徹氏 絵画展
9月
竹細工展
オリジナル手芸展
10月
土山道夫氏作品展
宿場まつり(10/12)
多肉植物展
秋の抹茶会
11月
cocolo k-1 リメイク展
折り紙展
編み物展
12月
1月
黒川重信氏作品展
2月
花結び展示
3月
まちなかひなまつり
花結び展示
■母屋1階
土山宿街道模型
土山宿よもやま劇場
土山宿の概要
特産品販売
■母屋2階
盆景(東海道五十三次模型)
街道名物
道中旅姿体験(※旅姿の衣装で写真撮影していただけます)
■蔵
大名行列
■屋外・工房
旅役人模型(実物大)
馬子模型(実物大)
体験工房
開館時間 9:00 〜 17:00
休館日
毎週 月曜・火曜、年末年始
入館料無料
交通案内
電 車:JR草津線・貴生川駅から「あいくるバス」で約20分、近江土山バス停下車、徒歩3分
クルマ:新名神「甲賀土山I.C」から国道1号線方面へ3分
駐車場:普通車・中型バス 30台 ※大型バスについては事前にお問い合わせください
伝馬館連絡先
甲賀市土山町北土山1570番地
tel : 0748-66-2770
東海道伝馬館体験工房 使用料
甲賀市内の団体(一団体)ごとに1時間 200円
甲賀市外の団体(一団体)ごとに1時間 400円
※材料代が別途必要です。詳しくは電話、メールでお問い合わせください。個人でのご利用についても事前にお問い合わせください。